英語×プログラミング

よしすけブログ

英語

【英語】エッセイでアイディアを出す方法【コツは使いまわすこと】

投稿日:

writing with a pen

こんにちは、よしすけです。

ここ1年くらい、英語学習に力を入れていて、
先日、英検1級の1次試験のみ合格してきました。

英検の1次試験にはライティング(エッセイ)が出題されるのですが、
過去の記事で、エッセイの書き方について解説しました。

上の記事では、エッセイの「型」に当てはめて書く方法を解説しました。

今回は、実際にエッセイを書くときに、
「アイディアが浮かばず、何を書いていいのかわからない」
といった悩みにお答えします。

この記事を読めば、

アイディアの切り口が分かり、
アイディアを出すのは簡単

になります。

ぜひ、最後までご覧ください。

エッセイのおさらい

まずは、エッセイの構成のおさらいです。

上で紹介した過去記事をご覧の方は、読み飛ばしてもらって構いません。

エッセイの構成は以下のとおり。

1. 導入(自分の立場の表明)
2-1. 本論1(主張の理由・根拠1)
2-2. 本論2(主張の理由・根拠2)
2-3. 本論3(主張の理由・根拠3)
3. 結論(立場、主張のまとめ)

今回解説するのは、本論の部分です。

本論は3つあり、自分の立場をサポートする理由を3つ挙げなければなりません。

この「理由を3つ挙げる」というのが、難しいことがあるので、
その方法について解説します。

アイディアは使いまわせる

自分の意見をサポートする理由の「アイディア」は使いまわせます。

エッセイの問題は毎回違う問題が出題されますが、
違うお題に対して、同じような理由を使うことができるのです。

例えば、以下の例題をご覧ください。

例題1
Agree or disagree: Hosting international sporting event is good for local communities.
(賛成か反対か:国際的なスポーツイベントの開催は地域社会にとって有益である。)

例題2
Should advertising for tobacco be more heavily restricted? 
(タバコの広告はより厳しく規制されるべきか?)

例題1と例題2は、全く違うお題ですが、同じような理由を使い回すことができます。

それは

「経済的に恩恵があるかどうか」

です。

例題1では自分の立場を「賛成」とすれば、

その理由として、

「大規模なイベントは経済的な恩恵をもたらす」

というのが使えそうです。

例題2でも、自分の立場を「規制するべきでない」とすれば、

その理由として、

「広告を規制すると経済に悪影響が出る」

という理由が使えます。

例題1と例題2でテーマは違いますが、「経済的への影響」という共通の理由を使うことができるのです。

このように、エッセイ問題は様々のテーマで出題されますが、
細かく分析してみると、似たような理由を使って解答できる例もあります。

使いまわせるアイディアを把握しましょう

さて、「アイディアの使い回しが、エッセイ問題に有効である」ことがお分かりいただけたでしょうか。

ここからは、汎用性の高いアイディアを、いくつか紹介していきます。

テクノロジーが発達する

テクノロジーが今後発展していくことは間違いないので、
このアイディアはかなり使えます。

例えば、

「世界の電力問題は改善するか?」

というテーマだったら、

「テクノロジーによって、再生可能エネルギーを利用する技術が進歩し、電力問題は改善する」

と答えられますし、

「世界の飢餓をなくすことができるか?」

と聞かれたら、

「テクノロジーによって、長期間保存できる食物を大量生産できるようになり、飢餓を減らせる」

と答えられます。

このように、「テクノロジーが解決」するという主張は、かなり汎用性が高いです。

グローバル化が進んでいる

近年、急速にグローバル化が進行しています。

これも、アイディアとして使えます。

例えば、

「感染性の病気は、これから世界の脅威となるか」

と聞かれたら、

「グローバル化が進行して、人の行き来が活発になるので、病気は広がりやすい」

という主張をすることができます。

また、

「国際テロが根絶されることはないか」

というお題には、

「グローバル化により、テロの情報は世界に一気に拡散するので、テロの広がりが助長される」

と答えることができます。

環境に影響がある

環境問題を絡めると、議論を進めやすくなることがあります。

例えば、

「再生可能エネルギーはもっと使われるべきか」

と聞かれたら、

「環境を汚染しない再生可能エネルギーを、もっと使っていくべき」

と答えられます。

また、

「電子書籍は紙の本に取って代わるか」

というお題だったら、

「紙を大量に消費すると、森林破壊が進むので、電信書籍の比率が増える」

という風に答えることができます。

以上のように、汎用的な「アイディア」を複数持っておけば、様々なエッセイのテーマに対応することができます。

日頃から使えそうな「アイディア」をストックしておくのがオススメです。

おわりに

今回はエッセイのアイディアの出し方について解説しました。

今回解説した、「アイディアを使い回す」という考えは、
以下の本にも紹介されており、参考になります。

ぜひテェックしてみて下さい。

textbook

(MP3音声無料DLつき)最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇

それでは、さようなら。

-英語
-, , ,

Copyright© よしすけブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.